涼しくなってきた

そうして今週も一週間終わった!
そうして楽しいはずの「8月」も知らないうちに終わりです

今年スイカ食べてないなぁ・・

ビールは、六本木ヒルズの体積17分の3以上は呑んだ自信があるけど!
今夜も歌舞伎町で呑んだ

色んな先輩がたにお声がけ頂いて
とても有難いと思っています。
そして、やっぱり新宿が一番落ち着く~

昔っから新宿っ子なのだ

伊勢丹やら丸井メンズやらサブナードやら石橋楽器やら歌舞伎町やらゴールデンやら思い出横丁やら新宿レコードやらマリーズロックやら・・

それはそうと、毎日、気がいいなぁと思う

出かける予定なんか立てるとすぐ雨になるのにさ
何も計画ないときに限って、すこぶる天気がいい!
毎日、当たり前のように日が昇って、日が沈むけど、
その日その日、
何かしら、自分が生きたという「跡」「証明」みたいなものが
少しでも残せているかしら?
ある人にとっては、それは自分の子供の成長かも知れん。
ある人にとっては、それは顧客の売上が増えることかもしれないなぁ。
ある人にとっては、それはひいきにしている会社の株価の上昇かも知れない。
ある人にとっては、110mハードルを少しでも早いタイムでクリアすることかもしれないし、
ある人にとっては、バングラデシュ語のスペルが上達することかもしれん

でも、要はそんなもの「自分」のことなのだ。
何をどう生きたかなんて、到底、他人にはどうでもいいことじゃんか。
どうでもいいというか、「どうにもできない」というか。。
一日に新宿駅を利用する300万人のひとそれぞれに、
そういうものがあるのだ。とても関われないと思う。
だいいち代替することができないじゃん

だいたい自分のことをするのにも目いっぱいなのだ。
どうして他人のやることにまでかかわりを持てるのだろう?
せっかくの人生だ!死ぬまで生きれる。って
誰かが言ってたな

それは、どういう意味だろう?
自分の、「今日」を生きた証明は・・。。。???
今日は疑問質問ばかりだ・・
自分の生きた証明について考えた金曜の夜!