【週末日帰りでココまで遊べる!】たんばら〜ノルン水上【How fun!Weekend’s 1day SnowResort】TAMBARA SKI PARK ~ NORN MINAKAMI
[:ja]年末に訪れたものの、スタック祭り渋滞にハマって急きょ丸沼に変更したこともあり、今回が今シーズン初のたんばら。通常の土曜だったからかスタック渋滞もなく、無事に駐車場へ到着。 たんばらは道は至って普通の山道だが、降…
続きを読む →[:ja]年末に訪れたものの、スタック祭り渋滞にハマって急きょ丸沼に変更したこともあり、今回が今シーズン初のたんばら。通常の土曜だったからかスタック渋滞もなく、無事に駐車場へ到着。 たんばらは道は至って普通の山道だが、降…
続きを読む →1月中旬、寒波の後の白馬へGO。当日も二度目の寒波につつまれる中、雪の上信越道を何とか通り越し、白馬へ。 愛しの爺が岳 ●爺が岳までの雪道をゆく 白馬山麓の南端に位置する爺が岳。白馬の中では初心者向けということで、パート…
続きを読む →スキーヤーが多いですやはり。ゲレンデも初級クラスでも斜度が割とあり、スキーヤー向けのゲレンデだと感じました。横手山、熊の湯、焼額山まで一体型のスノーワールドは広大。 馬鹿でかいエリア 標高がベースでも1500m〜1600…
続きを読む →イタリアンとはまた異なったマリアージュ。ただゲレンデ終わりの自分たちには量がやや物足りないのは仕方ない。(マスターは「少しボリュームがありますが」と仰っていたけれど) コルチナ国際への道 二日目には、迷ったあげくコルチナ…
続きを読む →旅に欠かせないもののひとつに「本」がある。一人旅や夜長に、また電車に揺られながらめくる文庫本は、なんとも味わい深いものがある。 読書は勉強か そんな「本」「読書」を好む人間として時々思うのだけれど、読書が「…
続きを読む →