【多様性を考える】『チームの事だけ考えた』/青野 慶久
サイボウズに見る、職場環境を多面的に考える絶好の本のひとつ。動機づけ、組織、給与、評価(弱い)、勤務条件などダイナミックな事例が学べます。 事実と解釈 特に、建設的な議論のベースとしての事実と解釈の論旨が響きまくりました…
続きを読む →サイボウズに見る、職場環境を多面的に考える絶好の本のひとつ。動機づけ、組織、給与、評価(弱い)、勤務条件などダイナミックな事例が学べます。 事実と解釈 特に、建設的な議論のベースとしての事実と解釈の論旨が響きまくりました…
続きを読む →[:ja] 本を読む ここ数年、本を良く読むようになりました。元々は村上春樹さんくらいしか知らなかった自分ですが、小説よりもビジネス書や働き方の本、時間術、歴史、自然の成り立ちや哲学などなど.. なぜそんなに読むのか ど…
続きを読む →[:ja] いい意味で[よそもの]の視点 アメリカの文化人類学者による日本文化論です。戦後すぐの刊行ですが、どうして、今に通じる内容が多いです。戦争観、階層社会(上下関係)、恩/恩返しを債権/債務ととらえる考え方や、義理…
続きを読む →